
1号特定技能外国人の採用にあたり、受入れ機関は
次の全ての支援計画の
実施が必要です。
しかし、これらの義務を、受け入れ企業は
「登録支援機関」に
委託する事が可能です。
サービスの全体像


業界トップの安心サポートとワンストップサービス
外国人専門事業14年以上のGTNが
もともと行っている事業そのものが、登録支援業務です!
支援業務の中で最も肝となる
「適切な住居の確保、生活に必要な契約に係る支援」
はもちろん、
全ての支援業務がワンストップで行えます!
さらにGTNではビザ手続きに関する
外国人の書類回収を担当、
複雑な申請もサポート致します。
だからGTNなのです!!

A社 東京

- お悩み
- 全部任せられると思ったんですけど、登録支援機関って
本人からの書類回収はやってくれないんですね。
- GTNで
解決 - GTNさんは、外国人に市役所で納税証明書を
持ってくるように指示したり、健康診断書を
取り寄せてもらったりと
段取りをすべて
行っていただきスムーズにできました!
- 気になる
費用は? - 飲食分野の登録支援全部委託 ベトナム人
1名アルバイトからの切り替え 送迎不要
初期費用:150,000円 月額:20,000円
B社 神奈川

- お悩み
- ビザ申請って複雑で
長いプロセスなのでごちゃごちゃになります…
- GTNで
解決 - GTNさんは、
入管に届け出に行ったり、
書類回収の進捗を
管理してくれたりしたので、
ビザ申請がスピーディーに出来ました!
- 気になる
費用は? - 介護分野の登録支援全部委託 インドネシア人
5名 海外新規採用 送迎必要
初期費用:440,000円 ※一人 88,000円
月額:90,000円 ※一人 18,000円
C社 香川

- お悩み
- 登録支援機関以外にも、不動産会社や行政書士、通信会社等いくつもの窓口とやり取りをしないといけないので大変です。
- GTNで
解決 - でもGTNさんは、
登録支援機関業務とは別に、
不動産業や通信業なども行っているため、
窓口が1つになりとても楽になりました!
- 気になる
費用は? - 介護分野の登録支援全部委託 フィリピン人
2名 海外新規採用 送迎必要
初期費用:260,000円 ※一人130,000円
月額:50,000円 ※一人25,000円
※お客様の状況によって費用は少々変わります。

登録支援は自社対応か外部委託の
どちらが良いか?
事前ガイダンスって何?
政府が定めた運用規則として
日本での生活方法や雇用契約の内容などに関して
相手が理解できるように説明することです。
※本人が充分に理解できる言語にて
行う必要があります。
生活オリエンテーションって何?
日本での日常生活や職業生活を問題なく、
不安なく送れるように、
受け入れ先の事業者もしくは事業者より業務委託を
受けた登録支援機関が実施する情報提供のことです。
※本人が充分に理解できる言語にて
行う必要があります。
特定技能と技能実習の違いは?
一番大きな違いとしては、技能実習は転職不可、
特定技能は転職可能です。
特定技能の方が労働者の待遇が良いので、条件が
良い人材は特定技能の方に集まりやすいでしょう。
また、国内の留学生を特定技能として迎え入れる
場合には、特定技能のみが対象になります。

外国人が日本にきてよかったをカタチに
GTNは世界中の日本を目指す外国人に対して
様々なサービスを提供する、生活総合支援企業です。
創業から15年、外国人の方々に関わる
各種問題を解決し続けています。
会社名 | 株式会社グローバルトラストネットワークス Global Trust Networks Co.,Ltd. |
---|---|
本社 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビル2階 |
拠点 | 本社MAP 新大久保支店MAP 大阪支店MAP なんばマルイ店MAP Global Trust Networks Vietnam Co.,Ltd. (ベトナム・ハノイ)MAP Global Trust Networks Vietnam Co.,Ltd. Ho Chi Minh Branch (ベトナム・ホーチミン)MAP Global Trust Networks Korea Co., Ltd. (韓国)MAP Global Trust Networks Mongolia Co., Ltd. (モンゴル)MAP |
役員 |
代表取締役社長 : 後藤 裕幸 取締役 : 董 暁亮 取締役 : 佐藤 彰 取締役 : 鈴木 厚史 取締役 : 安 英壹 社外取締役 : 大倉 伸夫(株式会社エポスカード常務取締役) 常勤監査役 : 矢島 啓至 監査役 : 伊藤 敬夫(日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社前社長) 監査役:本田 凛太郎(ファミリー・ホスピス株式会社代表取締役社長)(株式会社スタートライン社外監査役) 執行役員 グローバル債権管理部長 : 廣江 晋吾 執行役員 グローバル保証営業部長: 馬場 勇 特別顧問 : 安藤 隆春(元警察庁長官) 顧問 : 中上 崇(日本電子機器輸入協会前会長) |
顧問弁護士 | 森・濱田松本法律事務所 山崎 良太 三浦法律事務所 湯浅 紀佳 リーガルストラテジー法律事務所 権田 典之 |
所属団体 | 公益社団法人東京都宅地建物取引業協会 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 公益財団法人ベトナム協会 一般社団法人アジア経営者連合会 一般社団法人外国人雇用協議会 |
資本金 | 9億4946万600円(949,460,600円) |
設立 | 2006年7月 |
従業員数 | 248名(2021年3月現在) |
事業内容 | 外国人専門の賃貸住宅保証事業/ 外国人専門の不動産賃貸仲介事業 外国人専門の生活サポート事業/ 外国人専門のアルバイト・就職紹介事業 外国人専門の携帯電話サービス事業/ 外国人専門の旅行事業 |
免許番号 | 宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第9148号 登録支援機関登録番号 19登-000122 一般労働者派遣事業許可番号 (派) 13-305427 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-306348 電気通信事業許可番号 A-26-13748 旅行業 東京都知事第2-7658号 古物商 東京都公安委員会 第305502116685号 |
お問い合わせ
以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、
「確認画面へ進む」ボタンを押してください。
折り返し営業担当より、詳細をご案内いたします。