日本語
日本語
English
News

10月22日に「GTN Beyond Borders Summit」を東京ポートシティ竹芝で開催


「経営戦略」としての外国人雇用を考え、未来の成長戦略を探る


外国人に特化し、住まい・通信・金融・就労など日本での暮らしを支えるサービスを包括的に提供する株式会社グローバルトラストネットワークス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:後藤裕幸、以下「GTN」)は、2025年10月22日(水)に「GTN Beyond Borders Summit」を開催します。社会的価値や企業の実践、コミュニケーションの観点から、経営戦略としての外国人雇用の展望について各分野の識者とともに考えます。

特設サイトURL:https://www.gtn.co.jp/beyondborderssummit


「GTN Beyond Borders Summit」開催の背景

少子高齢化の影響により、日本では将来的な労働力不足が懸念されており、2040年までに1,100万人以上の労働供給が不足するとの予測(※1)もあります。こうした中、日本で働く外国人の増加等に伴い、2024年末の在留外国人数は、過去最多となる約377万人に達しました(※2)。

いま人手不足対策にとどまらず、海外市場の開拓やイノベーションの推進といった観点からも、外国人雇用が注目されています。経済学者を対象としたある調査では「在留外国人の増加は日本の財政改善に寄与する」との回答が66%を占めました(※3)。

2006年の創業から一貫して外国人に特化した支援を手掛けてきたGTNは、2025年10月22日に「GTN Beyond Borders Summit」を開催し、識者らと共に「経営戦略」としての外国人雇用を考えます。


「GTN Beyond Borders Summit」の概要

  • 日時: 2025年10月22日(水)15:00〜18:00

  • 開催形式:オンライン配信/リアル会場

    - オンライン配信:視聴登録フォームよりエントリーをお願いします。後日、視聴用のURLを送付させていただきます。

    - リアル会場(完全招待制):東京ポートシティ竹芝 ポートホール(JR浜松町駅 徒歩4分、ゆりかもめ竹芝駅 徒歩2分)

  • 参加費:無料(要事前登録)

  • スケジュール:

    15:05-15:50 Think “Borderless” ー 外国人材受入れによるイノベーションシナリオー

    16:00-16:45 Awakening Potential. ー 外国人材が、企業の可能性を開く ー

    16:55-17:40 Inclusive Flow ー 外国人雇用促進のためのリアルと、その実行 ー

  • 総合MC:ホラン 千秋


トークセッション詳細

Think “Borderless” ー外国人材受入れによるイノベーションシナリオー

  • 時間:15:05-15:50
  • 登壇者(敬称略):


モルガン・スタンレーMUFG 証券 シニア・アドバイザー 
東京理科大学 上席特任教授 
ロバート・フェルドマン




株式会社グローバルトラストネットワークス 
代表取締役社長 
後藤 裕幸




Awakening Potential ー外国人材が、企業の可能性を開くー 

  • 時間:16:00-16:45 
  • 登壇者(敬称略):


セイノーホールディングス株式会社
専務執行役員 オープンイノベーション推進室 室長
兼事業推進部ラストワンマイル推進チーム担当
セイノーラストワンマイル株式会社 代表取締役社長
河合 秀治



中央大学 客員研究員
元ニトリホールディングス 人事責任者
永島 寛之




Forbes JAPAN Web 編集長
谷本 有香(モデレーター)



※ほか登壇者は順次公開予定


Inclusive Flow ー外国人雇用促進のためのリアルと、その実行ー

  • 時間:16:55-17:40
  • 登壇者(敬称略):


静岡県知事 
鈴木 康友




Global Gateway Japan株式会社 代表取締役社長 
東急ビルメンテナンス株式会社 代表取締役社長
亀島 成幸




明治大学教授
山脇 啓造



※登壇者やトークセッションの内容は、都合により変更となる場合がございます。


オンライン配信のお申し込み

オンライン配信の視聴をご希望の方は、以下の視聴登録フォームより、事前登録をお願いします。

後日、視聴用のURLを送付いたします。

登録フォーム:https://forbesjapan.typeform.com/gtnform?typeform-source=g-u-k.jp


※1 出典:リクルートワークス研究所「未来予測2024」
※2 出典:出入国在留管理庁「令和6年末現在における在留外国人数について」
※3 出典:日本経済研究センター「エコノミクスパネル第7回」(2025年7月30日)

  • ホーム
  • ニュース
  • 10月22日に「GTN Beyond Borders Summit」を東京ポートシティ竹芝で開催