日本語
日本語
English
中途採用

最新の技術を学び続け、テックリードとしての成長を目指す

最新の技術を学び続け、テックリードとしての成長を目指す

目次

GTNに入社したきっかけを教えてください。

私は以前受託開発メインの古い体制のシステム会社で働いていましたが、技術力の向上や新しい技術に触れる機会を求めて転職を考えました。特に、Flutterを使用したアプリ開発に興味を持っていましたので、そのスキルを磨くことができる環境で働きたいと思っていました。

そこで、Flutterの開発に関する求人募集を見つけ、GTNの存在を知りました。この求人募集を通じて、GTNが事業会社でありながら最新の技術を積極的に採用していることに興味を持ちました。

また、GTNが外国人支援事業に力を入れていることも魅力的でした。

私自身も外国人であり、グローバルな環境や多様性を重視する企業文化に惹かれました。GTNは外国人の採用やサポートに積極的であり、私が持つ外国人としての経験や背景が活かせる環境だと感じました。

さらに、GTNのITソリューション部で働くことには魅力がありました。設立したばかりのスタートアップ会社の感覚で働くことができるため、最新の技術やベストプラクティスをいち早く取り入れることができます。このような柔軟性とチャレンジ精神が、私の成長にとって重要だと考えました。 

現在どんなお仕事をされていますか。

現在、私はITソリューション部に所属しており、主にGTNアプリ開発の仕事に携わっています。ITソリューション部はフルリモートのため、自宅でベストな仕事環境を整えました。おかげで、自分のペースで集中して取り組むことができました。

アプリ開発の仕事では、Flutterというフレームワークを使用して、ユーザーが使いやすく、機能的なアプリケーション作っています。また、チームと協力して、デザインの段階から参加し、品質の高いソリューションを提供するために努力しています。

アプリ開発の仕事は技術的な側面だけでなく、ユーザーのニーズや要求を理解し、使いやすさやエクスペリエンスを追求することも重要です。そのため、ユーザビリティやデザインの考え方にも関心を持ち、最新のトレンドやベストプラクティスについても学び続けています。

日々の業務では、コミュニケーションツールやプロジェクト管理ツールを活用して、チームメンバーとの連携を図りながら開発作業を進めています。

また、テストやデバッグの作業も重要な一環であり、品質確保のために十分な時間を割いています。 

入社後のギャップはありましたか。

入社前は、社内のエンジニアが主にシステムの開発を担当していると思っていましたが、実際には人手不足のため、外部委託が多いことが分かりました。この状況により、いくつかの課題が生じましたが、自ら改善に取り組みました。

1つ目は、外部委託された開発において品質の問題が多く見られたことです。外部の開発者とのコミュニケーションや仕様共有の不備や、技術知見の不足より、バグや機能の不具合が頻繁に発生しました。私が担当になってから、迅速に改善策を講じ、コードの品質向上と品質管理の強化に取り組みました。それにより、不具合の頻度は減少し、アプリの信頼性を向上させることができました。

2つ目は、ドキュメントやコーディングルールの欠如の課題がありました。ドキュメントが不足していたため、仕様の理解が困難でした。各開発者が異なるコーディングスタイルを使用していたため、コードの可読性や保守性に問題が生じました。

これらの課題に対処するために、内部ドキュメンテーションの整備やコーディングガイドラインの策定に取り組みました。

やりがいを感じるときはどんなときですか。

やりがいを感じるときは、自分が開発したアプリがリリースされ、多くのユーザーに利用され、使いやすいというコメントをいただいたときです。

アプリを開発するときは、ユーザーのニーズを理解し、そのニーズに応えるための機能やデザインを考え抜くことに時間と労力を費やします。その過程で、開発者としてアイデアを具現化し、バグを修正し、テストを行い、最終的にリリースするまでの道のりは多くの努力を必要とします。

アプリがリリースされ、多くのユーザーに使ってもらえると、その努力が報われたような気持ちになります。使いやすいというコメントをいただくことは、ユーザーがアプリを使う上で満足していることを意味します。ユーザーのニーズを満たし、彼らの生活をより便利にしたり、楽しくしたりすることができたという実感があります。

さらに、ユーザーのフィードバックを通じて、アプリが彼らの日常において有用であることを知ることができます。それによって、自分の仕事が社会的な価値を持っていることを実感し、やりがいを感じるのです。

今後の目標について教えてください。

私はIT技術の進化に常に敏感であり、継続的な学習が重要だと考えています。テクノロジーの進歩は速いため、新しい技術やトレンドに対して常に注意を払い、学び続けることが必要です。

また、AI技術についても重要なポイントだと考えています。これからAIのコーディング活用は重要ですが、設計段階での考え方やアルゴリズムの選択も同様に重要です。

AIをうまく活用するためには、適切なアーキテクチャや技術の選定などが必要です。私はこれらの設計要素を理解し、AI技術を最大限に活用する能力を磨いていきたいと思っています。

また、チームでAI技術を活用して効率を最大化することも重要な目標です。少人数のチームでも最高の効率を出すために、AIを使って効果的な自動化や最適化を実現する方法を探求したいと考えています。

さらに、テックリードとしての成長も目指しています。私は技術的なリーダーシップを発揮し、チームを指導し、プロジェクトの成功に向けて尽力したいと思っています。テックリードとしては、技術的な知識だけでなく、コミュニケーション能力や問題解決能力も重要です。私はこれらのスキルを向上させ、テックリードとしての役割を果たすことを目指しています。

一覧を見る